小学校 入学準備 【給食を食べるのが遅い】発達障害の子、お家でできる対策3選!! 食べるのが超絶ゆっくりな我が子…… 給食、大丈夫かなあ??? 食事のスピードってママ・パパはなかなかコントロールできないことだから、心配になりますよね。 でも、だいじょうぶですよ!! ... 2022.03.06 小学校 入学準備生活・コミュニケーションのなやみ
小学校 入学準備 【給食を食べられない】発達障害の子、おうちでできる給食対策!! こんにちは、たまです。 きなこ うちの子、ものすごい偏食で… 給食が心配なんだよね💦 わかります。 心配になりますよね。 入学を控えているタイミングならなおさらです... 2022.02.26 小学校 入学準備生活・コミュニケーションのなやみ
小学校 入学準備 【小学校入学前必見】これだけはやっておきたいことその③ ○○の仕組みを作る こんにちは、たまです。 入学までにやっておきたいこと3つめは、 親が元気でゴールデンウィークまで乗り切れる仕組みを作っておく です。 ある意味、これが一番大切かもしれません笑 ... 2022.02.19 小学校 入学準備おうちの方・先生・支援者の方へ
小学校 入学準備 【小学校入学前必見】これだけはやっておきたいことその② ○○を見つけよう こんにちは、たまです。 入学前にこれだけはやっておきたいことの2つ目は 「落ち着いて」「ひとりで」できることを見つける です。 なぜ、これを見つけることが大事なの? 小学校生活では、新しいことや... 2022.02.11 小学校 入学準備
小学校 入学準備 【小学校入学前必見】これだけはやっておきたいことその① ○○を整えよう こんにちは、たまです。 入学前にこれだけはやっておきたいこと 今日は、そのうちの1つ目。 生活リズムを整える について書いていきたいと思います。 生活リズムを整えるとはどうい... 2022.02.06 小学校 入学準備
小学校 入学準備 【小学校入学前の親御さん必見!】入学前にこれだけはやっておきたい3つのこと~プロローグ~ こんにちは、たまです。 すっかり更新がお久しぶりになってしまいました。 今日からは、小学校入学前準備シリーズ。 第1回目の今日は、 入学前にこれだけはやっておきたい3つのこと。 解説して... 2022.01.30 小学校 入学準備
ご挨拶 【ご挨拶】2021年ももうすぐ終わり!今年はお世話になりました こんにちは。たまです。 すっかりご無沙汰してしまい、更新しないまま2ヶ月近くが過ぎてしまいました。 言い訳をさせていただくと、 音楽療法士の資格認定試験が近くなっておりまして… これまでブログを書くことに使っ... 2021.12.31 ご挨拶
行動問題 【お悩み相談】宿題に取り組めない!考えられる原因&対処法ベスト3 発達に凸凹のある子の子育て、 こんなことに困っています… たま 一緒に考えてみましょう! 第1弾は、「学校の宿題に取り組めない」。 ※これまで私が経験... 2021.11.07 行動問題お子さんの行動・自立へのヒント学習のなやみ
小学校 入学準備 【就学相談】特別支援学校?支援級?迷った時の判断基準を公開! 支援学校に入学を考えていたけど、地域の小学校の支援級もいいのかな… 支援級と支援学校って何が違うんだろう? 特別支援学校と特別支援学級。違いがわかりにくいですよね。... 2021.09.23 小学校 入学準備小学校 就学先選び
小学校 就学先選び 【就学相談】支援級?通常級?迷った時の判断基準を公開! うちの子、小学校入学を控えているのだけど… 支援級がいいのか、通常級がいいのか、判断がつかなくて悩みます… 親としては通常級に行かせたいけど、どうなのかな… ... 2021.09.07 小学校 就学先選び