【キッザニア東京】発達障害の子が楽しく体験するには?コツを解説
「きょうだい児」とは?支援方法や育て方のヒントが分かる取材記事を書きました
すっかり更新が滞っています。
ごめんなさい……
ブログに書きたいテーマもたくさんあるのですが、手が回っておりません💦
おかげさまで、ライターとして日々精進しています。
...
特別支援学校は発達障害でも入学できる?「ソクラテスのたまご」に取材いただきました
特別支援学校と特別支援学級。
我が子の進学先、どっちがいいんだろう?
発達障害のうちの子、特別支援学校に入れるのかな?
特別支援学校と特別支援学級。
お...
我が子の学校生活・発達で悩んだら~ソクたま相談室でご相談ください
すっかりこちらのブログではご無沙汰してしまいました。
2023年の3月に公立学校教員の仕事を退職してから、
特別支援学校非常勤講師
音楽療法士
ライフコーチ
そして、教育・福祉・取材専門ライターとし...
【キッザニア東京】発達障害の子が楽しく体験するには?コツを解説
子どもにお仕事の体験をさせてみたい!有名どころはキッザニアだよね?
でも…、障害のある子でも楽しめるかな?
キッザニアは、子供たちが楽しくお仕事の体験をできる場...
【就学相談サポート】発達障害・グレーゾーンの入学先選びオンライン相談
◎こんな就学のお悩み、ありませんか?
◎来年度小学校入学だけれど…
《ケース①》
うちの子、行動面でかなり個性が強いの。
ふつうのクラスでやっていけるか正直心配…
園の先生には支援級を勧められたけど、ど...
発達が気になる子の「健康」とは?知っておきたい「危険なサイン」
睡眠や食事、肥満…発達障害の子にとっての「健康」ってどういうこと?健康を「身体的・精神的・社会的」の3つの観点から徹底解説。将来自立して幸せに生きていくために必要な「健康」と、危険なサインについて具体例を挙げて説明する。
発達障害のある子の将来は?自立に向けて小学校からできることを解説
発達障害児の自立・就労に向けたステップを詳細に解説。我が子に発達障害があっても、自立させるための心がまえがわかる。就労準備性ピラミッドの概要や段階ごとのスキル、小学生のうちに身につけておきたい事柄は必見。
【ランキング1位御礼】『発達障害&グレーゾーンの子 小学校生活の困りごと解決Book』
Amazonランキング4冠獲得!『発達障害&グレーゾーンの子 小学校生活の困りごと解決Book』発達障害や発達が気になるお子さん、グレーゾーンのお子さんが小学校生活で出会う悩みを徹底解説した本の紹介。お困りごとの背景や対処方法がわかる。
『発達障害&グレーゾーンの子 小学校生活の困りごと解決Book』を出版しました
発達障害や発達が気になるお子さん、グレーゾーンのお子さんが小学校生活で出会う悩みを徹底解説した本の紹介。「学校のしたくができない」「登校しぶりがある」「給食の悩みがある」「担任とのコミュニケーションがうまくいかない」などの背景や対処方法がわかる。
支援級担任必読!『「特別支援学級の担任になって」と言われたら読む本』
このブログを訪れてくださっている方の中には、特別支援教育や発達支援の現場で活躍している先生もいらっしゃるかと思います。
特別支援教育を志してはみたものの、子どもたちにどう接していいかわからない
目の前の子ども...